【LoL】アグロ(aggro)とは 意味や仕組みの解説【用語】

  • URLをコピーしました!

この記事では、League of Legends(LoL)のアグロの意味や仕組み、アグロを避ける方法、アグロを味方に移す方法など、アグロに関する基本的な知識から、プロプレイヤーが実践しているテクニックまで、詳しく解説していきます。

記事で得られる情報を活用すれば、相手より有利にダメージトレードを行ったり、レーンを自分の思い通りにコントロールしたりすることが可能になります。

ミニオンの位置やウェーブのタイミングを把握してしっかりと状況判断をして行動することで、アグロを利用してゲームを優位に進めることができます。

ぜひこの記事を参考にしてアグロの仕組みを理解して実践してみてください。そうすることであなたのLoLの戦略はもっと深くなっていき勝率もアップするはずです。

アグロの仕組みを理解せずにプレイを続けていると不利なダメージトレードを強いられたり、レーンで苦しい展開になったりと、ゲームを有利に進めることが難しくなってしまうことが考えられます。

この記事を通してアグロ(aggro)を理解して、今までは勝てなかった試合を勝てるようになりましょう。

目次

アグロ(aggro)とは

アグロ(aggro)とは、ゲーム内のミニオンやタワーの攻撃ターゲットのことを言います。ミニオンやタレットから攻撃を受けている状態を「アグロを取られている」などと表現したりします。

アグロの仕組みを理解することは、レーンでの立ち回りを有利に進めるためにとても重要になってきます。相手チャンピオンを攻撃する際にミニオンアグロを避けたり、タワーダイブの際にタワーアグロをうまくコントロールしたりすることによって、ダメージを最小限に抑えつつ効果的にダメージトレードや攻撃を行うことができます。

アグロの種類と仕組み

ミニオンのアグロ

ミニオンは以下の優先順位でアグロのターゲットを決定します。

  1. 味方チャンピオンを攻撃している敵チャンピオン
  2. 味方チャンピオンを攻撃している敵ミニオン
  3. 味方ミニオンを攻撃している敵ミニオン
  4. 味方ミニオンを攻撃している敵タワー
  5. 味方ミニオンを攻撃している敵チャンピオン
  6. 最も近くにいる敵ミニオン
  7. 最も近くにいる敵チャンピオン

つまり、敵チャンピオンを攻撃すると近くにいるミニオンから攻撃されることになります。ミニオンのアグロ範囲は約500です

一度アグロを取られると、ミニオンは約3秒間そのターゲットを追尾し続けます。ミニオンアグロを避けるには、ブッシュに入ってミニオンから姿を隠すのが1番効果的となります。

アグロを維持したまま離れると、ミニオンに追尾されてしまいます。ミニオンアグロのメカニクスを理解していれば、相手より有利にトレードを行うことができるようになります。

例を挙げると、相手が味方のミニオンに囲まれている状況で攻撃を仕掛けてきたら、相手はミニオンアグロを受けてしまいます。反対に自分が敵ミニオンに囲まれている場合は、不利なトレードになるのでできる限り避けるほうが良いです。

他にも、ミニオンアグロを利用して意図的に敵のミニオンウェーブを自陣に引き付けることで、レーンを有利にコントロールすることもできます。これをフリージングと呼びます。

タワーのアグロ

タワーは以下の優先順位でターゲットを決定します。

  1. 攻撃範囲内にいる敵チャンピオン(ミニオンより優先)
  2. 攻撃範囲内で味方チャンピオンを攻撃している敵チャンピオン
  3. 攻撃範囲内で味方チャンピオンを攻撃している敵ミニオン
  4. 最も近くにいる敵ミニオン

つまり、タレット下で敵チャンピオンを攻撃するとタワーアグロを取られることになります。一度ターゲットにされてしまったら攻撃範囲から出るか、姿を隠すまでアグロが継続します。

タワーアグロを味方に移すには、「アグロリセット」と呼ばれるテクニックを使います。自分がアグロを取っている状態で攻撃範囲から出ると、タレットは新しいターゲットを探します。

そのタイミングで味方が攻撃すれば、アグロを味方に移すことができます。ゾーニャの砂時計といったアイテムを使ってタレットから姿を隠したり、フィズのプレイ/トリックスター(E)のような対象不可状態になるスキルを使ったりしても、アグロリセットが可能となっています

タワーダイブを行う場合はこのアグロリセットを利用します。タレットアグロを受けている味方が撤退する際に、交代しながら攻撃することによってアグロを移し合いつつ、効率的にダイブを決めることができます。

プロが使っているテクニック

プロプレイヤーはアグロの仕組みを深く理解しており、上手く操ることでレーンを優位に進めています。

以下が一例となります。

  • レーン戦で有利なトレードを取るために、意図的に相手をミニオンの中に引き込む
  • 相手のガンクを警戒しながら、ミニオンアグロを利用して大きなミニオンウェーブを作り、相手タワーを攻撃する
  • タワーダイブの際に、ターゲットの切り替えを活用しながらタワーからのダメージを分散させる
  • 相手のミニオンウェーブが自陣のタワーに到達する前に、意図的にとめることでフリーズする
  • 相手がリコールで帰った隙に、すばやくミニオンを処理してウェーブをリセットさせる

こういったテクニックを実践するには、ミニオンの出現タイミングだったりウェーブの位置をつねに把握しておく必要があります。そして状況判断を素早く行って的確に行動することが必要になります。

まとめ

アグロ(aggro)とは、ゲーム内のミニオンやタワーの攻撃ターゲットのことを言います。アグロの仕組みを理解することは、レーンでの立ち回りを有利に進めるために非常に大切なことです。

記事の主なポイントは以下の通りです。

  • ミニオンのアグロは、味方チャンピオンを攻撃している敵を優先的にターゲットにする
  • ミニオンアグロを避けるには、ブッシュに入って姿を隠すのが効果的
  • タワーのアグロは、攻撃範囲内の敵チャンピオンを最優先にターゲットする
  • タワーアグロを味方に移すには、「アグロリセット」と呼ばれるテクニックを使う
  • プロプレイヤーはアグロの仕組みをしっかりと理解し、上手く操ることでレーンを優位に進めている

記事の結論としては、アグロのメカニズムを把握してそれを戦略的に活用することが、レーンでの優位性を確保し、ゲームを有利に進めるために必要不可欠だということが言えます。

ミニオンやタワーのアグロを適切にコントロールすることで、ダメージを最小限に抑えつつ、効果的に敵にダメージを与えることができるというわけです。

プロプレイヤーが実践しているテクニックを参考にしてミニオンの出現タイミングやウェーブの位置を常に意識し、素早く状況判断して的確に行動することが出来るように練習していきましょう。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次