【LoL】レンジド(Ranged)とは 意味や種類の解説【用語】

  • URLをコピーしました!

この記事では、League of Legends(LoL)のレンジドチャンピオンの意味や種類、強みと弱み、そして効果的なプレイスタイルについて詳しく解説していきます。

この情報を知ることで、あなたのプレイが大きく改善されるでしょう。なぜなら、レンジドチャンピオンの本質を理解して適切な位置取りやカイティング技術を身につけることで、その長所を最大限に活かせるようになるからです。

この記事を読んだ後、あなたは自信を持ってレンジドチャンピオンを操作して、チームの勝利に大きく貢献できるようになるはずです。

逆に、こういった知識がないままプレイを続けると、同じ失敗を繰り返して不満が溜まる一方かもしれません。

この記事を通してレンジド(Ranged)に関する知識をつけてしっかり理解してゲームを楽しみましょう。

目次

レンジド(Ranged)チャンピオンとは

レンジドチャンピオンとは、遠距離から攻撃できるチャンピオンのことをいいます。通常攻撃の射程が300以上あるチャンピオンがこのカテゴリーに分類されます

レンジドチャンピオンは、メレー(近接)チャンピオンと比べて長い射程を活かして安全に攻撃できるメリットがある一方で、体力や防御力が低いというデメリットもあります。

主なレンジドチャンピオンには以下のようなものがあります。

  • ADC: ケイトリン、アッシュ、ジン、ヴェイン など
  • メイジ: アニビア、アニー、ブランド、ラックス など
  • サポート: ソラカ、ジャンナ、ナミ など

レンジドチャンピオンの強みと弱み

リーグ・オブ・レジェンドにおけるレンジドチャンピオンの強みと弱みについて、詳しく解説していきます。

強み

安全な攻撃距離

レンジドチャンピオンの最大の強みは、その名の通り、長い射程を活かした安全な攻撃能力です。敵チャンピオンに近づくことなく、ダメージを与えられるのでリスクを最小限に抑えつつ戦闘に参加できます。

この特性によって遠距離チャンピオンは敵の攻撃範囲外からポークダメージを与えたり、チームファイトで後方から継続的にダメージを出し続けたりすることが可能となっています。

ファーミングが簡単

遠距離攻撃を活用することで、近接チャンピオンよりも安全にミニオンを倒してゴールドを稼ぐことができます。

なのでレーン戦でのファーミングが比較的容易になり、アイテムの購入やビルドの完成を早めることができます。

オブジェクト管理

ドラゴンやバロンなどの中立モンスターの攻略時に、遠距離から安全にダメージを与えられるため、オブジェクトコントロールに優れています。

これは、チームの戦略的アドバンテージを高める重要な要素となっています。

柔軟な位置取り

遠距離攻撃により、チームファイトでの位置取りの自由度が高くなります。

前線に立つ必要がないことから敵のスキルショットを避けやすく、味方のサポートを受けやすい位置を選択できます。

弱み

もろくて弱い

レンジドチャンピオンの多くは、近接チャンピオンに比べて体力や防御力が低い傾向にあります。

なので、敵に接近されると瞬時に倒されてしまう危険性があります。このもろさを補うために、ポジショニングやアイテムビルドによりいっそう注意を払う必要があります。

近接戦闘が苦手

遠距離チャンピオンは、近接戦闘になるととても不利になります。アサシンやファイターなどの近接チャンピオンに接近されると、その長い射程のメリットを失い、もろさが露呈してしまいます。

スキルショットへの依存

多くの遠距離チャンピオンは、スキルショット(狙って発射する技)に依存しています。

こういったスキルは敵に回避される可能性があって命中させるには高い技術と予測能力が要求されます。スキルショットを外すと、ダメージ出力が大幅に低下してしまいます。

リソース管理の重要性

レンジドチャンピオンの多くは、マナなどのリソースを使用してスキルを発動します。

長い戦闘や連続した戦闘では、このリソース管理が大事になり、しっかりと管理できないとダメージ出力が一気に低下してしまう可能性があります。

レンジドチャンピオンの種類

リーグ・オブ・レジェンドにおけるレンジドチャンピオンの種類について、詳しく説明していきます。

マークスマン、ADC(Attack Damage Carry)

ADCは、物理攻撃に特化したレンジドチャンピオンです。このタイプのチャンピオンは、ゲームの後半になるにつれて非常に強力になってチームの主要なダメージソースとなります。

特徴

  • 高い持続的な物理ダメージ
  • クリティカルヒットによる爆発的なダメージ
  • 比較的低い体力と防御力

代表的なチャンピオン

  • ケイトリン:長射程と罠を活用したコントロール能力が特徴
  • ジン:独特の弾薬システムと芸術的な演出が魅力
  • アッシュ:氷の矢によるスロウ効果とグローバルな視界確保能力を持つ

メイジ、AP(Ability Power)キャリー

APキャリーは、魔法ダメージに特化したレンジドチャンピオンです。このタイプのチャンピオンは、強力なスキルを使用して敵を倒すことに長けています。

特徴

  • 高い魔法ダメージ
  • スキルの組み合わせによるバーストダメージ
  • 多くの場合、クールダウン減少アイテムを活用

代表的なチャンピオン

  • ラックス:光を操る能力と長距離からの一撃必殺スキルが特徴
  • ベイガー:時間とともに強くなる無限スタックシステムを持つ
  • ゾーイ:ポータルを使った独特の移動とスペル盗用能力が魅力

ポーク型チャンピオン

ポーク型チャンピオンはとても長い射程を活かして敵を消耗させることに特化しています。このタイプのチャンピオンは、直接的な戦闘を避けながら敵チームに持続的なプレッシャーをかけることができます。

特徴

  • 極端に長い射程を持つスキル
  • 敵の体力を徐々に削る能力
  • 多くの場合、直接的な戦闘では弱い

代表的なチャンピオン

  • ゼラス:超長距離からのスキルショットが特徴
  • ベルコズ:幾何学的なスキルと真の与ダメージを持つアルティメット
  • ジグス:爆発物を使った広範囲のエリア制御能力

ユーティリティ型レンジドチャンピオン

ユーティリティ型レンジドチャンピオンは、直接的なダメージよりもチームサポートや敵の妨害に特化しています。彼らの存在は、チームの戦略的オプションを大きく広げます。

特徴

  • 味方へのバフや回復能力
  • 敵への妨害やデバフ効果
  • チーム戦での高い影響力

代表的なチャンピオン

  • ジャンナ:風を操る能力と強力な防御バフが特徴
  • カルマ:柔軟な使用が可能なマントラシステムを持つ
  • ルル:味方強化と敵弱体化の両方に長けた万能型サポート

レンジドチャンピオンのプレイスタイル

レンジドチャンピオンを効果的に操作するには、以下の要素が大事です。

位置取り

敵の攻撃範囲外に留まりながら、自身の攻撃範囲内に敵を捉えることがポイントとなります。「対角線の定理」と呼ばれる概念があり、敵のメインの攻撃に対して常に最大距離を保つことが推奨されます。

カイティング

攻撃しながら移動する技術で、敵に近づかれないようにしつつダメージを与え続けます。特にADCにとって大切なテクニックとなります。

ウェーブ管理

ミニオンのウェーブをコントロールして安全にファームしながら敵を牽制します。注意点として、スキルでミニオンを倒すと、敵との交戦時にクールダウンの問題が生じる可能性があるので注意が必要です。

視界の確保

ワードを適切に設置して敵の位置を把握することで、安全にプレイをすることができます。

チームとの連携

タンクやサポートと協力し、前線を維持しながら後方から火力を出すことが必要になってきます。

まとめ

リーグ・オブ・レジェンドにおいて、レンジドチャンピオンは遠距離から攻撃可能なキャラクターのことを言います。主な特徴は以下の通りです。

  • 300以上の通常攻撃射程を持つ
  • 安全な距離からダメージを与えられる
  • ファーミングやオブジェクト管理に優れている
  • 体力や防御力が低い傾向にある
  • 近接戦闘に弱い

レンジドチャンピオンは主に以下のタイプに分類されます。

  • マークスマン(ADC):物理攻撃特化型
  • メイジ(APキャリー):魔法ダメージ特化型
  • ポーク型:長射程で敵を消耗させる
  • ユーティリティ型:チームサポートや敵妨害に特化

効果的なプレイには、適切な立ち位置、カイティング技術、ウェーブ管理、視界確保、チームの連携が必要になります。

レンジドチャンピオンは、その長い射程を活かして安全に戦闘に参加できる反面、近接戦ではもろさが露呈します。なので、常に敵との距離を意識してチームメイトと協力しながらプレイすることが求められます。

しっかりと操作すれば、レンジドチャンピオンはチームの主要なダメージソースとなり、ゲームの勝敗を左右する重要な役割を果たすことができます。

ですが、その特性ゆえに高度な技術と戦略的思考が必要とされていて、プレイヤーには常に状況判断と素早い対応が求められることになります。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次